笹塚でもっとも行列ができるお店!人気の老舗洋食屋「ロビン」

Instagramやインターネットで、笹塚グルメを検索すると必ず上位にヒットする「ロビン」さん。
笹塚にゆかりのある方は、行ったことがなくても知っているのではないでしょうか?
実は、知ってはいたのですが混んでいると聞いていたので、今まで行ったことがありませんでした。

同僚に「笹塚にいるなら一度は行った方がいい!」といわれ、ついにお邪魔することに!
今回はそんな、大人気店ロビンさんをご紹介します。

電車からみえる、駅前のお店

ロビンさんまでの道のりは、とても分かりやすいです。
笹塚駅南口を出て、右へ真っすぐ進みます。
左側に白い建物がみえたら、その2階がロビンさんです。
徒歩で約1分、今までご紹介してきたお店の中で一番駅チカかもしれません。

お店へは階段でもエレベーターでも上がれますが、エレベーターで上がるとたくさんの人がいて驚きます。
ドアの前から階段に沿って並んでいるので、混んでいる時は階段の方が楽かもしれません。
6組ほど待っている方がいたのですが、今日はとても空いているとのこと。

待っている間に、店員さんに人数を聞かれメニューをいただきました。
思っていた以上に、たくさんお料理があって迷いましたが、今回はハンバーグピラフに挑戦!

しばらくすると、再び店員さんに声をかけられ注文をしました。
お店に入る前に、注文をするスタイルです。

店内はひとりでも入りやすい

注文した時は、まだ前に2組ほどお客さんがいたのですが、あっという間に店内に入れました。
駅からお店が見えますが、こちらからも駅が見えます。

店内はおひとりの方が多く、みなさん黙々と食べていらっしゃる様子。
真ん中の席は、パーテーションがあるので一人でも入りやすいですね。

噂に違わず、ボリューム満点

待っている間に注文したので、すぐにお料理がきました!
短い昼休みに、この効率のよさは本当にありがたいです。

アツアツの大ボリューム!かさ増しまったくなし!
「あれ?私、食べきれるかな?お米の量がいつもの5倍くらいあるような…」と思いました。

しかし食べ始めると、ピラフは塩味がちょうどよく、脂っぽくないのでどんどん食べられます。
ハンバーグも、ほどよい柔らかさでデミグラスソースが重くない絶妙なバランス。
最初の不安はどこへやら、このピラフハンバーグを完食して同僚を驚かせました!自分でも食べきれたことに驚きです。

こちらは同僚が注文した、ポークジンジャー。
ライス付きですが、付け合わせにパスタもありました。
お肉もたまねぎも、柔らかくて味が染みているのに濃すぎない味付けが絶妙!
同僚も大食いというわけではないのですが、この量を完食していました。

このボリュームでお手頃価格、しかもおいしいとなれば連日行列なのも納得です。

一度は食べてほしい、笹塚代表の味

以前は、TWENTY-ONEに入っていたロビンさん。
30年以上笹塚で愛されてきましたが、2018年に一度閉店し2019年に現在の場所で復活しました。

店内には、以前のお店で使われていた食品サンプルが飾られています。
文字でみた時は、気付きませんでしたがお店と同じ名前のメニューが!
トルコライスも、サンプルをみるとどんなお料理かわかって頼みやすいですね。

今まで混んでいるからと、行かなかったことを大後悔。
回転率が高いので、並んでいても思ったより早く入れました。

ご店主がすべてのお料理を手作りしているお店なので、急なお休みもあります。
InstagramやXをチェックしてから、うかがってみてください。
ちなみにお休みの時に、お店の前を通ると窓に「今日はお休みです」と書いてあります。
お支払いは現金のみなので、気をつけてください。

笹塚によく行く方、これから行く予定の方、ぜひロビンさんの絶品洋食を味わってみてください。

ロビン
住所:東京都渋谷区笹塚1-29-7 Fファーストビル2F
アクセス:京王線「笹塚駅」から徒歩約1分
営業時間:10:30-16:00
定休日:月曜日、水曜日
Instagram:@robin_doraemon

※記載情報は取材当時のものです。変更している場合もありますので、ご利用前に公式サイト等でご確認ください。