24時間営業!幡ヶ谷を支える小町食堂はおふくろの味で今日も元気に営業中!

「手軽に、あたたかい家庭の味を」
幡ヶ谷駅から徒歩約5分の場所にある小町食堂は、24時間営業のセルフサービス型定食店です。定食やラーメン、うどんなど、バラエティ豊かなメニューを気軽に楽しめます。
24時間営業しているため、仕事帰りや小腹が空いたときにも利用しやすいのがうれしいポイントです。

その日の気分でおかずを選べるスタイルは、一人でも気軽に「おふくろの味」を味わいたいときにぴったり。幡ヶ谷で、日常に寄り添うような一食を求めている方におすすめの一軒です。

小町食堂幡ヶ谷店は24時間営業!いつでも行けるのが魅力のおふくろの味

小町食堂 幡ヶ谷店は、幡ヶ谷駅から徒歩約5分の場所にあります。焼き魚や揚げ物など、食卓で親しまれている料理を、自分で選べるセルフサービススタイルの店です。

玉子焼き、焼き魚、炒め物などの定番おかずのほか、丼ものや麺類も注文できます。
いろいろなおかずを少しずつ楽しむのも、さっと一品を頼んで手軽に済ませるのもいいですね。
家族や友人と一緒に訪れて、いろいろ頼んでシェアするのも楽しい過ごし方といえるでしょう。

店内にはChargeSPOTが設置されており、食事の合間にスマートフォンの充電ができるのも便利なポイント。
今や生活必需品となったスマートフォンを、食事のついでに充電できるのはありがたいですね。

レジ上には、数々の有名人のサインが並んでいます。元AKBの大島優子さんや仲里依紗さんのサインもあり、多くの著名人が訪れていることがうかがえます。

緑茶はセルフサービスで提供されており、暑い日には冷たいお茶、寒い日には温かいお茶が楽しめます。季節を問わずほっとひと息つけるのがうれしいですね。

また、店内には食べ飲み放題のメニューもあり、大人数で訪れる際にもぴったり。

壁には魅力的なメニューポスターが貼られていて、思わず追加注文してしまいそうになります。
次回は、大盛り唐揚げと大粒カキフライ、それにビールを楽しみに、また小町食堂に立ち寄りたいと思います。

60種類以上のおかずが魅力でついいろいろと手が伸びてしまいました!

おいしそうなおかずがずらりと並び、思わずあれもこれもと手が伸びてしまいました。

ご飯は、身体のことを考えて健康ごはんをチョイス。
今回注文したメニューは以下の通りです。

健康ごはん/豚汁/まぐろのお造り/レバニラ炒め/鶏の唐揚げ/鯖の塩焼き/ローストンカツ

主食はご飯のほかにも、ラーメンやうどんなどから選べるので、その日の気分で自由に組み合わせられるのがうれしいところ。
また、小町食堂では60種類以上のおかずを取りそろえており、組み合わせは約100万通りにも上ります。気分や好みに合わせて、自分だけの定食を楽しめます。

身体のことを考えて健康ごはん

主食には健康ごはん(五穀米)を選びました。ごはんの種類は、白米・五穀米・生姜ごはん・丼ものなどがあり、どれも魅力的でしたが、今回は健康を意識して五穀米をチョイス。
ごはんは温かい状態で提供され、ほどよいかたさで食べやすく、おいしくいただけました。

ごはんのお供には納豆や明太子などもありますが、卓上にはふりかけも置かれており、好みに合わせて楽しめるのがうれしいところ。
定食屋ならではの、選べるおかずとご飯のお供の豊富さは、何度訪れても飽きずに楽しめそうです。

小町食堂名物の豚汁で身体も心も温まる

小町食堂の名物メニューのひとつが豚汁。定食との相性もよく、多くの人が注文する定番の一品です。
豚肉のほかに、大根・にんじん・ごぼう・刻みネギなど、たっぷりの具材が入っており、まさに具だくさん!

7月は外の気温が高くなる一方で、エアコンで体が冷えがちな夏にも、温かい豚汁は体の芯から温まります。
野菜の旨みもしっかりと感じられ、ご飯との相性も抜群!栄養バランスの面でも満足感の高い一杯です。

まぐろのお造りは新鮮でわさびとの相性抜群!

まぐろのお造りもセルフサービス形式ですが、ひとつひとつにしっかりとラップがされており、表面が乾いてしまっているようなことはありませんでした。
お刺身は時間が経つとどうしても乾燥しやすいものですが、小町食堂のまぐろは鮮度が保たれていて、しっとりとした食感のままおいしくいただけました。

醤油とわさびとの相性も申し分なく、日本酒などと一緒に味わうのも良さそうです。

レバニラ炒めで疲れた身体に鉄分補充!

レバニラ炒めは、レバー特有の臭みもなく、とても食べやすい仕上がり。野菜はシャキシャキとした食感が残っていて、ご飯との相性も抜群です。
小皿サイズなので、「あと一品ほしいけど、少ししっかりめのものがいい」というときにちょうどいいボリューム感。

レバーとニラの組み合わせは、疲れた体に元気をチャージしてくれるような一品。定食のおかずとしてはもちろん、お酒のお供としても楽しめます。

定食の定番!鶏の唐揚げはやっぱり外せない

定食の定番といえば、やはり鶏の唐揚げは欠かせない一品です。
セルフサービスのため、揚げたてとまではいきませんが、お会計時にレンジで温めてもらえるので、熱々の状態で楽しめます。
手軽に温かくジューシーな唐揚げが食べられるのは、小町食堂ならではの魅力ですね。

唐揚げはミニサイズとボリュームサイズから選べるのもうれしいポイント。今回はしっかり食べたかったので、ボリュームサイズを選びました。
軽くつまみたいときや、お酒のお供に少しだけ欲しいというときは、ミニサイズを選ぶのもおすすめです。

鯖の塩焼きと大根おろしでさっぱり!

鯖の塩焼きには大根おろしが添えられており、塩味がしっかり効いているので、醤油をかけずにそのままでもおいしくいただけます。もちろん、お好みで大根おろしに少しだけ醤油を垂らして食べるのもおすすめです。

しっかり塩味がありながら、生臭さはまったく感じられず、ご飯がどんどん進む味わい。外食ではなかなか焼き魚を選ぶ機会が少ない中、こうして手軽に食べられるのはうれしいポイントです。
暑い季節には、この塩加減と大根おろしのさっぱり感がちょうどよく、箸が止まりません。

ローストンカツは熱々ジューシー!ソースも塩も相性バツグン!

ローストンカツも小皿に盛られており、手軽に楽しめる一品です。
作り置きではあるものの、会計時に電子レンジで温めてくれるため、サクサクとした食感が楽しめます。
塩でさっぱりと味わうのもよし、ソースでしっかりめに食べるのもおすすめ。リーズナブルな価格で気軽に注文できるのもうれしいポイントです。

カレーを頼んで、トッピングとしてローストンカツを添えるのも相性抜群。次回は、カレーとローストンカツの組み合わせで楽しんでみようと思います。

幡ヶ谷小町食堂なら好きなときに好きなメニューを楽しめる

幡ヶ谷の小町食堂は24時間営業。朝・昼・夜、好きな時間に好みのメニューを楽しめるのが魅力です。
朝食やランチに定食をゆっくり味わうのもよし、夜遅くにふらっと立ち寄って一杯やるのもおすすめ。

幡ヶ谷駅から徒歩約5分とアクセスも良好で、ふと「おふくろの味が恋しい」と感じたときにも立ち寄れる気軽さが魅力です。
定食はもちろん、麺類やお酒もそろっているので、しっかり食べたいときにも、軽く飲みたいときにも使える便利なお店です。

芸能人にもファンが多い小町食堂。幡ヶ谷に立ち寄った際は、気軽にのぞいてみてはいかがでしょうか。

小町食堂幡ヶ谷店
住所:東京都渋谷区幡ヶ谷2-20-6 第10岩田ビル1F
アクセス:京王新線 「幡ヶ谷」駅から徒歩約5分
TEL:03-3376-6792
営業時間:24時間
定休日:なし

※記載情報は取材当時のものです。変更している場合もありますので、ご利用前に公式サイト等でご確認ください。