絶品メンチカツも大人気!幡ヶ谷六号坂通り商店街・地域密着のお肉屋さん「グルメ・ナカムラ」

駅周辺に4つの商店街が集まる幡ヶ谷。
駅北口から六号通り商店街を抜けて水道道路を渡ると、六号坂通り商店街がはじまります。

その入口にあるのが、昭和60年創業のお肉屋さんグルメ・ナカムラです。

晴れた日は青空にレンガの壁と特売ののぼりが映えますね。
定休日前日の火曜日が特売日です。

前沢牛をはじめ、上質なお肉が並びます

まずは精肉コーナーをご紹介。
前沢牛や千代幻豚といったブランド肉をはじめ、新鮮でおいしい上質なお肉が並んでいます。

牛豚鶏ともに部位や切り方が多彩で、量も自由に選べるのがありがたいです。
鹿児島黒牛の牛テール、和牛タンまるごと一本、和牛の生モツなど、なかなかお目にかかれない品に出会えることも。

千代幻豚はその名のとおり“幻の豚肉”と言われる希少なブランド豚で、東京ではグルメ・ナカムラでしか買えません。
肉の旨みが存分に味わえる厚切りロース、脂の甘みが堪能できるしゃぶしゃぶ用薄切りスライス、お買い得で使い勝手がいい切落とし、今日はどれにしましょう?

お店のみなさんはお肉のことを知り尽くしたプロなので、部位に合う調理法や、メニューにおすすめの部位なども教えてもらえます。迷ったときはぜひ相談してみてください。

熟成された味わいの昔風ベーコンや、できたて当日が特においしい焼豚、ローストビーフなど、精肉加工品も見逃せません。
母の日、父の日、クリスマス、年末の年4回限定で、サーロインのローストビーフも登場します。ステーキ用サーロインを低温でじっくり焼き上げ、厚切りを温かい状態でいただくスペシャル版です!

手作りのお惣菜やオリジナルレトルトカレーも

今日はちょっと疲れちゃったな……という時の強い味方、揚げ物やお惣菜、味付済のお肉も充実しています。
焼くだけ、温めるだけ、盛りつけるだけで食卓が潤うので助かりますね。

副菜もいろいろ。
もともとは精肉だけの取り扱いだったそうですが、肉料理に使う野菜も一緒に買えたらいいのでは?それなら付け合わせも、こんな食材も……とだんだん商品の種類が増えていき、今では各地から届く新鮮野菜や豆腐、蕎麦、調味料、おやつ、そしてなんと魚まで揃う、ちょっとしたスーパーマーケットのようになっています。

我が家では手ごねハンバーグによくお世話になっています。
牛と黒豚、どちらもおいしいですよ!

ちょうどいい厚みの小判型なので、いい音といい匂いがしてきて、「おっ、いい感じになってきたぞ~♪」という感覚とぴったり合致して焼きあがるのもうれしいです。

焼くだけでできあがりシリーズでは、豚ロース味噌漬もイチオシ。
越後味噌の香りが食欲をそそります。そのまま焼くも良し、野菜と一緒に蒸し焼きにしても良しな逸品です。

オリジナルレトルトカレーもあるんです。
和牛の中辛・辛口、千代幻豚の中辛の3種類。

グルメ・ナカムラのおいしいお肉がゴロゴロ入った食べ応えのあるカレーで、保存もきくので、おうちにいくつかストックしておけばいざという時にも大活躍してくれます。

サクサクジューシーな絶品メンチカツも大人気!

メンチカツやカレーパンは店頭のショーケースでも販売中。
お散歩中にこれを見てしまったら、誘惑に勝てないのも無理はありません。休憩がてらお店の隣の六号坂上公園でおやつタイムにするのもいいですね。

大きめのパン粉でサクサクに仕上がった衣、キャベツ・玉ねぎとのバランスも絶妙で、肉汁たっぷりのジューシーなタネ。
これはもう、“お肉屋さんのメンチカツ”へのロマンが体現されていると言えましょう。

タネに使う挽肉は茨城県産の豚肉をメインに、その日の在庫から日替わりで和牛や国産鶏肉も入っているのだとか。より味わい深く、実は日によって微妙に味が違うため、毎日食べても飽きにくいところも人気の秘訣なんだそうです。

精肉専門店のクオリティと、スーパーマーケットの便利さを兼ね備えたグルメ・ナカムラ。
気さくであたたかく、お買い物をしていると元気が出てくるすてきなお店です。

これから夏本番がやってきます。
おいしいお肉でパワーチャージして、暑さを乗り切っていきましょう!

グルメ・ナカムラ
住所:東京都渋谷区幡ヶ谷3-2-8
アクセス:京王新線「幡ヶ谷駅」北口より徒歩10分
営業時間:10:00-19:00
TEL:03-3378-8077
定休日:水曜日

※記載情報は取材当時のものです。変更している場合もありますので、ご利用前に公式サイト等でご確認ください。