まるでケーキ屋さんのようなオシャレな外観とかわいらしい女の子の看板。
前を通るたびに気になっていた「eimy sandwich笹塚本店」です。
ついに先日、足を運んでみました!
元ホテルシェフとパン講師の最強タッグ
場所は笹塚駅から徒歩4分ほど、甲州街道沿いにあります。

こちらが、見るたびに気になっていた看板!
看板の女の子はエイミーちゃんというお名前で、チアガールなんだとか。
かわいらしい雰囲気で入りやすいですね。

実はこちら、元ホテルシェフの方とパン講師の方が立ち上げたんだとか。
シェフはホテルオークラに勤められていたそうです。
なぜ、そのお二人がサンドイッチのお店を立ち上げたのでしょうか。
お店の方に伺ったところ「パン講師による最高においしいパンと、シェフがつくったおいしい具材を合わせたら、最高においしいサンドイッチが作れるのではないか」という思いでサンドイッチ店を開いたそうです。
期待がふくらみますね!
目移りが止まらない!豊富なラインナップ

店内は、焼けるパンがバターの香り……。
そして、ズラリとサンドイッチが並んだディスプレイ!

こちらは、定番の「てりたまサンドウィッチ」。あふれんばかりの具材が食欲をそそります……。

こちらはシンプルな「奥久慈卵のサンドウィッチ」。卵好きの方には、ぜひ食べていただきたい一品です!


フレッシュなフルーツが挟まったフルーツサンドなどもありました。
おおぶりなフルーツ、いいですね!

バラエティパックは、いろいろな味が楽しめるのでシェアもおすすめ。

パン屋さんとは思えない、本格的なドリンクもそろっていました。

こちらは、エイミー食パンを使用したラスク。かわいらしい包装で、ついつい手に取りたくなりますね。


サンドウィッチだけでなく、生ドーナツや塩パンなども販売しており、どれにしようか悩んでしまいます。
おすすめの2つを実食!

今回は、お店の方におすすめを伺って、2種類購入しました!

- 「カリッ!ふわっ!あんバターサンド(税込389円)」
 
こちらは全店舗人気No. 1だそう。テレビにも取り上げられた商品です。
一口食べてみると、底のカリカリさに驚かされます。
カリッ!ふわっ!と名前に入っていますが、想像を超えてくるカリカリ具合!
噛むとジュワ〜っとバターが口の中に広がり、コクのある香りが鼻を抜けていきます。
しかし、この塩パン、カリカリなだけではありません。
上はふわふわ、そしてもちっとした引きのある食感も楽しめます。
バターもカルピス発酵バターを使用するこだわりっぷり。パクパクと食べられてしまうなめらかなバターです。
上にはフランスの高級お塩がまぶされていて、塩気がアクセントに。

中身はなんと粒あん×こしあん。
小豆そのものの甘みと旨みが感じられる、甘さ控えめで上品なお味です。
カリッジュワもちっとした塩バターパンの上に、こだわりのバター×あん!間違いないおいしさでした。
サイズ感もちょうどよく、サンドイッチにプラスするも良し、小腹が空いた時のおやつにするも良しの一品です。

- 「自家製ツナと大葉のサンドイッチ(税込562円)」
 
サンドイッチに使われているパンは、こだわり抜かれた定番商品の「エイミー角食パン」。
こちらは添加物一切不使用だそう。
砂糖は通常の食パンの3分の1以下に減らし、蜂蜜と生クリームを使用することで甘い香りを出しているとのこと。
中身がギュッとしっかり詰まった歯切れの良いパンで、ほんのり優しい甘みが感じられます。
耳を白く焼くことで、耳までおいしく食べられるように工夫されているそうですが、本当に耳まで真っ白です!

中身のツナは、マグロの赤身から作ったオリジナルのものを使用しているとのこと。
しっとりと火入れされたツナは口当たりがよく、ふわふわ!
オクラが真ん中に入ることで、ネバトロっとした食感で具材がよりなめらかで食べやすくなっています。
ほかにも、レタスや大根も入っていて、シャキシャキとした食感。
大根特有のほんのりとした辛味と大葉の香りで、爽やかサッパリな仕上がりです。
「パン講師による最高においしいパンと、ホテルシェフが担当する具材で、最高においしいサンドイッチを作る」というお店の方の言葉に納得。
ツナにオクラという珍しい組み合わせはシェフならではの発想だと感じました。
今回は2ついただきましたが、もっと買えば良かった……と後悔するおいしさ。
おいしさはもちろん、体への優しさ、素材へのこだわりも人気の理由なのだと思います。
地域で愛されるあたたかさ

お店の方の接客も物腰柔らか。
お店についてやおすすめ商品を伺った際も丁寧にお話してくださり、うれしい気持ちになりました。
「地域の皆様を愛し、愛されるお店」というビジョンや、おいしい食で人生を幸せに、元気にしたいというお店が掲げるミッションもステキで、接客からもその気持ちが伝わってきます。
店内もかわいらしく、実際に作っている様子がガラス越しに見えるので、より安心感が増しますね。
何度でも行きたくなる楽しさ
ラインナップ豊富で、季節限定商品もあるので、何度行っても選ぶ楽しみがあります。
「今度は季節限定商品やフルーツサンドを食べてみようかな?」とすでに次行くことを考えてワクワク♪

テイクアウト専門ですが、ドリンクメニューもありました。
笹塚エリアには公園も多いので、ドリンクも一緒にテイクアウトしてピクニックするのもいいですね!
朝7時から開いているのもうれしいポイント。お仕事前にサクッとお昼ご飯を買いに行くのにもピッタリです。
皆さんもぜひ「eimy sandwich」にお腹と心を満たしに行ってみてくださいね!
eimy sandwich笹塚本店
住所:東京都渋谷区笹塚1-60-9 1F
アクセス:京王線「笹塚駅」から徒歩約4分
TEL:03-6276-3447
営業時間:7:00-19:00
月曜日9:00-17:00
※月曜日祝日の場合は翌火曜日
定休日:年中無休(年末年始を除く)
駐車場:なし
















