笹塚の有名な隠れ家パン屋さん「Boulangerie Conviivalite」

笹塚駅から徒歩5分、北沢中学校の裏にあるBoulangerie Conviivalite(ブーランジェリー コンヴィヴィアリテ)さん。

住宅街の中にあり、目印になるものがあまりないので初めていく方は道に迷ってしまうかもしれません。隠れ家的なお店なのですがこちらはメディアで取り上げられるなどとても有名なお店です。グルメドラマや情報バラエティ、雑誌などにも数多く取材されています。

まずはお店へたどり着けるかチャレンジ

アクセスが難しそうとお伝えしましたが、実は駅からはとても分かりやすいのでご安心ください。

笹塚駅南口を出たら線路沿いに左方面へ進みます。キッチンオリジンさんが見えたら道を渡らず左へ曲がってください。

この道で本当にあっているのかな?と少し不安になるかもしれませんが、真っすぐ歩き続けるとこちらのBoulangerie Conviivaliteさんの看板が見えてきます。

こちらは元々人気のパン教室で、そのおいしさが話題となりパン屋さんもオープンしたそうです。現在もパン教室は大変人気があるので、ご興味があれば予約、教室内容はHPをチェックしてみてください。

白い建物に赤いテントがかわいらしい店構え

店の前の自販機までマカロン柄でかわいらしいお店に到着です。HPですとテラス席がある画像が出てくるかと思いますが、夏の間は暑すぎるので一時的に撤去しているとのこと。過ごしやすい季節になるとテラス席が復活するそうです。

中は落ち着いた雰囲気と小麦のかおり

お店に入るとチャイムが鳴り、店員さんが優しく迎えてくれます。

棚に並んだパンは角食パンやメロンパンなど、馴染みのあるものから聞いたことのない名前のものまでバリエーション豊かです。
素材にこだわったパンはどれも小麦の味がしっかりしているのに、組み合わせた食材の味もきちんと引き立っていてとてもおいしいです。

私のお気に入りはウインナーロール。マスタードもマヨネーズもケチャップも入っていないシンプルなものなのに、ウインナーもパンも旨味があります。マスタードが入っていないのでお子様にもおすすめです。

レジの横にはショーケースがあり、パックジュースや総菜パンなどがおいてあります。いつもはクロワッサンサンドが数種類あるのですが、私が伺った15時前には残念ながら売り切れでした。シフォンケーキやハンバーガーなど、日によっておいてあるものが違うのでこちらもお見逃しなく。

イートインスペースで軽食を

店内には6席のイートインスペースがあります。店員さんにお声がけするとパンをお皿に移してくださりバーガーなどは温めてくださいます。

以前はランチセットもあったそうですが、現在は休止中でパンと飲み物、そしてお店の写真でお気づきの方もいらっしゃるかもしれませんが、ソフトクリームがイートイン可能です。

ソフトクリームはバニラ味で、カップとコーンどちらもあります。私はまだ頼んだことがないのでテラス席が再開した頃に伺おうと計画中です。

レジの近くにドリンクメニューがあります。店員さんにオーダーし、お支払いをすると席まで持ってきてくださいます。支払方法は現金以外にPayPayとせたがやPayが使えますが、クレジットは1000円以上からですのでご注意ください。

雑誌に掲載されたモーンゲベック

今回初めてお店で出会ったモーンゲベックというパン、ドイツの伝統菓子パンでデニッシュ生地にケシの実と洋梨、アーモンドパウダーやマジパンのクリームが織り込まれています。

なかなかインパクトのある見た目ですがケシの実のプチプチ感が楽しく、ケシの実好きにはたまらない一品。日本では珍しいパンなので催事などでは一番人気があるそうです。

実は駅で購入可能

私はこちらのお店しか知らなかったのですが、店員さんにお話しを伺っていると笹塚駅改札目の前の『おなかすいた』さんでも購入可能とのこと。食べてみたいけど道に迷いそう、雨が降っているから駅で買い物を済ませたい、という時は『おなかすいた』さんが便利です。爽やかな季節には店員さんの優しさあふれるかわいらしいお店にもぜひ訪れてみてください。

Boulangerie Conviivalite(ブーランジェリー コンヴィヴィアリテ)
住所:東京都世田谷区北沢5-14-14 1F
アクセス:京王線「笹塚駅」から徒歩約5分
TEL:03-5453-0665
営業時間:10:00-19:00
定休日:月曜日・火曜日 (催事でお休みのこともありますのでHPやInstagramをご確認下さい)
Instagram:@convivialite_tokyo

※記載情報は取材当時のものです。変更している場合もありますので、ご利用前に公式サイト等でご確認ください。