一人時間を満喫できる!幡ヶ谷のカレー屋さん「壁と卵」

女性1人でカレー屋さんに入るのって、少しだけためらいませんか?

「カレー屋さんって男性のお客さんが多いイメージ……」
「男性の中に、1人で入っていくのは少し勇気がいるなぁ……」

なんてことを考えて、カレー屋さんに入るのをやめてしまった人もいるのではないでしょうか。私自身、過去に何回か断念してしまった一人です。

そんな方にオススメしたいのは、幡ヶ谷駅から徒歩2分のところにある、壁と卵というカレー屋さんです。

それではさっそく紹介します。

レンガと木の扉の組み合わせがかわいらしく、温かみを感じる外観です。

入店すると、「アルコール消毒の代わりに手洗いをお願いします」と、洗面台を案内してくれました。

お店で使われているハンドソープは、化学物質や合成添加物が一切入っていない無添加のもの。

「お食事やお茶を楽しんでいただく際に、化学物質の過度な香りは不要」という考えのもと、店内もできる限り化学物質を使わずにクリーニングをされているそうですよ。

カレーと焼き菓子!手書きのイラストメニュー♪

メニューは、カレー、焼き菓子のスイーツ、コーヒーです。

毎日手書きをしているイラスト付きのメニューは、とてもかわいらしくてほっこりします♪

スイーツもかなり気になっていたのですが、この日はひよこ豆カレーがメニューにあったので、注文してみました。

ひよこ豆の甘さもある中、しっかりと青唐辛子のパンチがきいていて、身体をポカポカ温めてくれました。付け合わせの野菜たちも優しい味でおいしかったです!

洋酒をつかった大人プリンもオススメ!

「今日は残りひとつなんですけど、プリンはどうされますか?」と声をかけてもらったので、食後のデザートにプリンをいただきました♪

ステキな器に盛られたカラメルソースたっぷりのプリン。

たっぷりのカラメルソースは、洋酒のきいたとっても大人な味でコーヒーにも合います。
プリンの大きさもちょうど良く、カレーを食べたあとでも完食できちゃいました!

焼き菓子も人気のようで、ほかのお客さんが絶賛していました。
次は焼き菓子もテイクアウトしてみようと思います♪

ご夫婦の「好き」がいっぱい詰まった空間

壁と卵は、ご夫婦で営業されているお店です。

カレーはご主人、スイーツは奥様が担当しています。

お二人の趣味とセンスが光る店内は、どこを切り取っても絵になる空間なので、ぼーっとしているだけで癒されますよ。

アート作品やレコード、店内に置かれている植物など、一つひとつにこだわりを感じます。

席から見えるキッチンの料理器具や器、スパイスさえもかわいらしく見えてきますね。

店内の本棚には、お二人の書籍がたくさんありました。
本が好きな方は、本棚を見てワクワクするでしょう!

本棚にある書籍は、借りて読めます。カレーやスイーツを食べたあとに、ゆっくりコーヒーを飲みながら読書をするのもいいですね。

村上春樹の書籍がたくさんあるのをチェックしつつ、私の目にとまったのは「人生に、寅さんを。」でした!ご主人が寅さん好きだそうです♪

棚に平置きされている書籍は、購入ができます。
料理関連や絵本、小説など幅広くセレクトされていて、個人的にはかなり好みでした!

本のほかにも、環境や人にも優しいせっけんや洗剤の販売もされていましたよ。

地球規模でSDGs・サスティナブル・エシカルな暮らしが勧められている中、環境や自分の健康にとって一番必要なものを理解し、取り組まれているのは個人的にも見習う点だな、と考えさせられました。

女性一人でも入りやすくて、おいしくて温かくて、優しさを感じるカレー屋さんですが、学びの空間でもありました。

このようなお店はとっても貴重だと思いますので、ぜひ皆さんにも足を運んでもらいたいです♪

喫茶 壁と卵
住所:東京都渋谷区幡ヶ谷2丁目11-7 プエブロM 1階
アクセス:京王新線「幡ヶ谷駅」から徒歩2分
営業時間:11:30-19:30
※現在は、1週間おきのスケジュールをSNSにてお知らせ。
Instagram:@kabetotamago

※記載情報は取材当時のものです。変更している場合もありますので、ご利用前に公式サイト等でご確認ください。