幡ヶ谷に引っ越して7年目。
私が思う幡ヶ谷の魅力は、美味しいお店が多いことです。
そんなグルメタウン幡ヶ谷で、特におすすめしたいお店は「鍋屋(こうや)幡ヶ谷店」。地元で人気の中華店で、水道道路に面し、幡ヶ谷と笹塚の中間地点にあります。
昼間はコスパの良い「今週のランチ」を提供し、夜は中華居酒屋として朝4時まで営業している人気店です。

中国の食堂のような雰囲気!カジュアルで居心地抜群
扉を開けると、円卓やずらりと並んだ紹興酒の瓶があり、まるで中国の食堂を訪れた気分に。お店で働いている方も外国の方ばかりなので、異国情緒を感じます。
店内は客席も厨房も活気に満ちていますが、客席どうし程よい距離感があるせいか気持ちよく食事ができるのも魅力。窓側の席に座ると、向かいにある公園の緑が見えリフレッシュできるので、仕事中のランチ休憩にもおすすめしたいお店です。
今回は平日の11時過ぎに伺いましたが、すでにサラリーマンで賑わっていました。

1,000円以下で食べられる「今週のランチ」が人気
お昼時は1,000円以下で食べられる「今週のランチ」が人気です。
そのメニューは、エビチリソース(1,000円)、鶏肉のカシューナッツ炒め(900円)、黒酢の酢豚(900円)、麻婆豆腐(830円)、五目硬焼きそば(900円)、牛肉の醤油煮(1,000円)。
※メニューや価格は取材当時のものです。変更している場合がございます。
メニュー自体は定番ですが、どれを頼んでも美味しい。
スープと小鉢がつき、ご飯はお櫃で出てくるのでお得感は高いです。何より、都心部はランチで1,000円以上かかるお店が多いので、リーズナブルでここまで美味しい食事を楽しめるお店があるのは幡ヶ谷の魅力の一つかもしれません。
「水餃子・焼き餃子、炒飯は絶対食べてほしい!」
麺類や炒め物なども数多くのメニューがあるので迷いますが、水餃子・焼き餃子・炒飯が個人的な推しメニューです。今回は、焼き餃子と海老炒飯を頼みました。
フライパンのままジュワッと音を立てながら提供される焼き餃子はインパクト大!大ぶりで、ひと口食べるとジューシー感と皮の厚みが美味しく、つい食べ過ぎてしまいます。
お店特製の餃子のたれでいただきますが、さっぱりとしたそのタレとジューシーな餃子は相性抜群。
食べるラー油のような調味料もあり、辛みを足したい時はさらにプラスしています。今回は一人で出かけたため、オーダーは諦めましたが、ここの水餃子もおすすめ。小ぶりサイズで皮がモチモチしていて、誰と訪れても「これ美味しい」と喜ばれます。
そのほか、点心はシュウマイやちまき、春巻き、小籠包など豊富に揃っているので、迷いに迷うと思いますが、まずは焼き餃子か水餃子を頼んでみてください。


炒飯は、海老・五目・蟹あんかけの3種がありますが、私は海老か五目をよく頼みます。
かなり量が多いので、2~3人でシェアするとちょうど良いです。他にも麺類や一品ものも含め、多彩なメニューがありますが、総じてボリュームがあるので、数人のグループで出かけ、いろいろ頼むと満喫できそう。


また、お酒のラインナップが豊富なところも魅力的。紹興酒やビール、サワーがあるのはもちろん、日本酒や焼酎、ウイスキー、ワインなども用意されています。特にワインは中華店にしてはラインナップが豊富なので、お酒好きな方にも最適なお店です。
夜も何度か来訪したことがありますが、いつ行っても混雑している印象です。金曜や土曜の夜は予約した方が安心。気の置けない友人とグループで出かけて食事をするには本当におすすめなので、ぜひ一度行ってみてください。
鍋家 幡ケ谷店
住所:東京都渋谷区幡ケ谷2丁目56-3
アクセス:京王新線「幡ヶ谷駅」徒歩約8分
電話番号:03-3370-3818
営業時間:11:00〜14:30/17:00〜28:00
定休日:なし
駐車場:なし 近隣にコインパーキングあり