60年以上続く、代田橋の老舗喫茶店「珈琲舎 泉」

エリア&駅 東京都 杉並区 和泉 京王線 代田橋駅
カテゴリー

カフェではなく、喫茶店と呼ぶのがふさわしい代田橋の「珈琲舎 泉」。
外からは店内の様子が分からないので、どんな空間が広がっているのか…。
レトロな外観にワクワクし、どきどきしながらもドアを開けたくなる老舗の喫茶店です。

代田橋エリアを散歩しながら、お店へ向かうのもおすすめ

甲州街道と環七通りが交差する大原交差点から北へ300メートル行ったところに、「珈琲舎 泉」はあります。お店のとなりはクリーニング屋さんなので、目印になります。

最寄り駅は、京王線の代田橋駅。駅からは徒歩8~10分くらいです。

大きな通りはにぎやかですが、1本中の通りに入るととても静かで落ち着いた雰囲気。
個人店なども多くあるので、寄り道しながらいくのも楽しそうです!

長居したくなる空間

店内入ってすぐ左がレジ、奥にはキッチン、席数は20席ほどありました。
内装やテーブルや椅子、ライトなどの家具に年代が感じられ、古き良きという言葉がぴったり!

テレビがBGM代わりになっていて、ついつい見てしまう…。
ライトの灯りが空間をやわらかく包みこんでいて、少しだけ眠気を誘う感じがとても心地良かったです。

軽食だけじゃない!メニューも豊富。

今回、午後の時間に甘いものを求めて伺いました。
わたしが注文したのは、バタージャムトーストセット。

バタージャムトーストの他にドリンクとアイスが付いてきました。
セットドリンクは、紅茶もしくは、コーヒー(アイスも可)を選ぶことができます。
ドリンクのおかわりも、200円でできちゃいます。コスパ良し!

  • バタージャムトースト
  • ホットコーヒー
  • アイス(シャーベット。その時々で味は変わるようです。)

バタージャムトーストは、6枚切り食パン位の厚さが2枚使われていて、食べ応えたっぷり。
バターとジャムの甘さや焼き加減もほど良く、コーヒーとも相性バッチリでした。
ボリュームに驚きでしたが、できたてのバタージャムトーストはとってもおいしく、あっという間に完食。

こちらは、セットで付いてくるアイス。食べやすい大きさです!
毎回同じ味では無いようなので、どんな味をだしてくれるのか楽しみですね♪

調べたところ、おすすめの食事メニューはドリア、カレードリア、サンドイッチ。
ファンの方も多いとのことで、地元代田橋エリアでは有名だそうです。

サンドイッチやトーストの種類も多くて、どれにしようか迷いますね~。
軽食だけでなく、しっかり食べることができるメニューがあるのはうれしいですね!
次回は、おすすめのドリアを食べてみたいです。

充実の喫茶店モーニングセット♪

AM8:00~AM11:00の間でモーニングが楽しめます。

モーニングセットの内容は、

  • トースト ※トーストの種類をA・B・Cから選ぶ
  • コーヒー(ホットor アイス)または紅茶
  • 昆布茶 または カルピス
  • ゆで玉子


価格も600円~650円と良心的です!!!
「珈琲舎 泉」のモーニングセットは、なんと…バタートーストがおかわり自由!
お店は、日曜日休みですが、土曜日も平日と変わりなく、モーニングをやられているようです。
とても魅力的なモーニングに、必ずや再訪したいと思いました♪

「喫茶舎 泉」は、60年以上も喫茶店を営んでいるそうです。
代田橋という地で長く愛され続けているお店なんだ、さまざまな歴史があったのだろうな…と考えると、初めて伺い食事をしただけにも関わらず、感慨深いものを感じます。

食事が充実しているのでおすすめですが、多くを語らず、程よい距離感で接してくださる店主の気遣いにもやさしさを感じます。

代田橋でゆったりとしたモーニングやお茶を楽しみたい方にぜひおすすめしたいお店です。
(最近ではなかなか見ない、そろばんがレジカウンターに置いてあるのもチェックしてみてください♪)

珈琲舎 泉
住所:東京都杉並区和泉1-22-9
アクセス:京王線「代田橋駅」徒歩9分
電話番号:03-3321-1252
営業時間:8:00~18:00(L.O.17:30)
定休日:日曜日

※記載情報は取材当時のものです。変更している場合もありますので、ご利用前に公式サイト等でご確認ください。
エリア&駅 東京都 杉並区 和泉 京王線 代田橋駅
カテゴリー