紅茶好きにイチ押し、代田橋の名建築で紅茶が楽しめる 「Cafe Missponne」

エリア&駅 東京都 杉並区 和泉 京王線 代田橋駅
カテゴリー

今回は笹塚のお隣、代田橋です。みなさん代田橋駅で降りたことはありますか?
長年京王線ユーザーの私ですが、数年前まで一度も降りたことがありませんでした。
習い事をきっかけに代田橋へ通うようになったのですが、隠れ家的なお店がたくさんあって懐かしさと新しさが混在する興味深いエリアです。

昭和な商店街を抜けて

「Cafe Missponne(カフェミスポンヌ)」さん(以下ポンヌさん)は代田橋駅から甲州街道を越えます。
初めての方は少し不安に感じるかもしれませんが、経路自体はそんなに難しくありません。

代田橋駅北口を出てまっすぐ道なりにレトロな商店街を進むと甲州街道があります。歩道橋で反対側に渡り、甲州街道を明大前方面へ進みます。
2つ目の道(最近新しく歯医者さんができました)を右方向へ曲がると1か所目の梵寿綱建築(ラ・ポルタイズミ)がすぐみえます。

梵寿綱建築とは、日本のガウディと称される建築家・梵寿綱(ぼんじゅこう』氏と芸術家たちのコラボレーション「アート・コンプレックス運動」によって生まれた作品です。芸術家たちにデザインを強制するのではなく、各々自由に表現した作品を組み合わせてつくられています。

この建物が見えれば道は合っているので、そのまま次の梵寿綱建築が見えるまで真っすぐ進みましょう。

初めてこの建物を見たときは何の建物なのかと驚きましたが、集合住宅と聞いてさらに驚きました。

同じ通りに梵寿綱建築が2か所も

1か所目から約3分、こちらが2か所目の梵寿綱建築(マインド和亜)で1階にポンヌさんがあります。落ち着いた商店街にありますが、この外観を見落とすことはないと思います。

紅茶専門店といっても過言ではない

私はお茶が大好きなので紅茶や中国茶のお店を常にチェックしています。笹塚・代田橋エリアのカフェにも紅茶はあるのですが、種類が選べるところはほとんどありません。

そこでこちらのポンヌさんのメニューをご覧ください。

アールグレー、ダージリン、アッサム等はよくカフェでみかける銘柄だと思います。それ以外のキームン、ルフナ、アイリッシュモルト、このラインナップは紅茶専門店以外では滅多にお目にかかれません。

一番人気のクリームティーセット

レトロプリンやパフェ等もおいしいのですが、紅茶好きにはクリームティーセットがおすすめです。
スコーンは紅茶ありきの食べ物なので、おいしい紅茶があると更においしく感じます。
ポンヌさんのスコーンは周りがサクサクで中はバターでしっとり、オリジナルジャムはローズ風味で甘すぎずクロテッドクリームと相性抜群です。

さて、では紅茶は何にするのか?もちろんお好みで良いのですが私はポンヌさんオリジナルティー『トーキョー・アンバー』をぜひ試していただきたいです。
ラブサンスーチョン(紅茶の種類)ベースなので好みが分かれるとは思います。ですがスモーキーな紅茶を試したことがない方こそ、ティーインストラクターのいるポンヌさんで飲んでいただきたいです。深みがあるのにすっきりしていて渋みはなく、独特のスモーキーな香りがくせになるお味。

そしてポンヌさんの紅茶はポットサービスです、ちゃんと茶葉を抜いた飲み頃のお茶だけが入っています。薄かったり渋くなりすぎたりしないサービスに、お店の優しさと紅茶へのこだわりを感じます。

中庭は異世界

もう一つのおすすめをご紹介します。
ポンヌさんでテイクアウトすると、梵寿綱建築(マインド和亜)の中庭でいただくことができます。
こちらも集合住宅なので通常中庭に入れません、入り口にも注意書きがありますが、勝手に入ると不法侵入になる可能性があるのでご注意ください。

中庭に入りたい方は、ポンヌさんでテイクアウトをした時にご店主にうかがってみましょう。お忙しくなければ快く案内してくださいます。

吹き抜けになっている中庭に天窓からの光が注ぎ、彫刻やステンドグラス等の装飾に囲まれた空間はまさに異世界。床はタイル張りで、潮の流れを表しているとのこと。入口に向かって泳ぐクジラのヒレが印象的です。

地域に愛されるカフェ

ポンヌさんは紅茶がおいしいだけではなく、学生さんに自習スペースを開放したり、高齢者のケアに関する相談会を開催したりと地域貢献にも力をいれています。
いつも笑顔でチャーミングなご店主のお人柄がわかる取り組みばかりで感銘を受けました。

ワークショップや中庭でのコンサート等のイベントもありますので、気になる方はホームページやInstagramをぜひチェックしてみてください。
急なお休みや営業時間の変更については、Instagramのストーリーでご確認ください。

Cafe Missponne(カフェ ミスポンヌ)
住所:東京都杉並区和泉2-27-27マインド和亜ビル1階
アクセス:京王線「代田橋駅」から徒歩約10分
TEL:03-6379-2996
営業時間:平日 9:00-19:00(通常営業は17:00まで)
土曜日 9:00-14:00
定休日:日曜日、月曜日
Instagram:@missponne

※記載情報は取材当時のものです。変更している場合もありますので、ご利用前に公式サイト等でご確認ください。
エリア&駅 東京都 杉並区 和泉 京王線 代田橋駅
カテゴリー