皆さんは最近、東南アジアを感じていますか?
東南アジアに旅行したいけど、近頃の物価高騰によりなかなか実現できないという方もいるかもしれません……。
今回は、代田橋でアジア諸国を旅したかのようなワクワク感を楽しめる「アジアン屋台チャオサイゴンバリバール(以下、チャオサイゴンバリバール)」を紹介します!
扉を開けたら東南アジア!
京王線代田橋駅北口から徒歩2分という、アクセスしやすい場所にお店があります。
お店の前に美味しそうなメニューや店名の看板が掲げられているので、初めてでもすぐに見つけられるかと思います。

階段を上り扉を開けると、すぐに感じたのはスパイスの香りと店内BGM。
まるで東南アジア諸国を訪れたかのような異国感を味わえます。
店内のいたるところに絵画が飾ってあったり、現地の屋台で見かける椅子も配置されていたりするので、五感で東南アジアの雰囲気を堪能できるのが魅力の1つです。

席数は45席。喫煙スペースや半個室の席も設けられているので、落ち着いて食事や会話を楽しむことができます。

今回は夜に訪れましたが、男性客が多かったです。
ランチタイムだと男性と女性が同じくらいの割合で、大学生から50代までと幅広い年齢層が利用していました。
いろんな本格アジア料理を堪能できる!
代田橋に移住してから4年経ちますが、チャオサイゴンバリバールには何度もお世話になっています。
常連である私がおすすめする理由は、まさに、いろんな本格アジア料理を堪能できるから!
チャオサイゴンバリバールではディナーメニューが91種類と、メニュー数がとても豊富で、どれにしようか迷います。

インドやタイ、ベトナム、ネパールなど、さまざまなアジア諸国の料理があるので、一人で来店した時は毎回食べるメニューを変えたり、複数人の時はシェアしたりするのもおすすめです。
この日は家族と来店し、パパイヤサラダやケバブロール、ほうれん草チキンカレーなど計6品の東南アジア料理を楽しませていただきました!


一皿一皿個性が輝いておりどれも美味しかったですが、特におすすめしたいのがトムヤムクン!

「トムヤムクン」とは、世界三大スープの1つとして知られているタイの酸っぱ辛いスープです。
素焼きの小鍋に入った状態で到着するので、ドキドキ、ワクワクが高まります。
いざ蓋を開けると、ハーブやスパイスの香りがテーブル全体に広がり、さらに食欲が刺激されました。
一口すすると爽やかな酸味や、ココナッツミルクのコク、ピリッとした辛味などいろんな味が口中に広がり、トムヤムクンの虜に!
気が付いたらあっという間に完食していました。
またタイのレストランや屋台ではお馴染みの「クルワンプルーン」と言われる4つの調味料も用意していただき、タイの趣を感じつつ味変も楽しめました。
ごちそうさまでした!

ほぼ全てのメニューが1000円以下!
「本格的なアジア料理を堪能できるけど、値段が心配……」と思われる方もいるかもしれません。
なんとチャオサイゴンバリバールでは、ほぼ全てのお料理とドリンクが1000円以下という驚きの価格となっております!
例えばランチメニューのカレーランチセット(ナンかライスが選べます)では、サラダとドリンク付きで1000円以下となっております。
プラス100円でナン・ライスをお替りしても1000円程で収まるところが、今のご時世ではありがたいです。
またテイクアウトメニューである「サイさん弁当」、「ゾウさん弁当」も魅力的です。
サイさん弁当をテイクアウトしたところ980円でグリーンカレーとビリヤニ、パッタイ、サラダがぎっちり詰まっており、食べる前から興奮してしまいました。
味はもちろんのこと、ボリュームもあったので、心もお腹も大満足でした!

「今日は代田橋でめいっぱい食べたい」と思った時は、ランチタイムに訪れてみてはいかがでしょうか。
東南アジアを手軽に楽しめる素敵なお店
代田橋にいながらアジアを手軽に楽しめる、「アジアン屋台 チャオサイゴンバリバール 代田橋店」。
東南アジア諸国の雰囲気を感じながら落ち着いて過ごせるこちらのお店で、友人や家族と一緒に、また一人でも満足できるでしょう。
東南アジアを手軽に感じたい方や料理に興味がある方へ、チャオサイゴンバリバールで思う存分堪能してみてください!
アジアン屋台 チャオサイゴンパリバール 代田橋店
住所:東京都世田谷区大原2-27-29 メゾン代田橋 2F
交通:京王線「代田橋駅」徒歩約2分
連絡先:03-5329-2925
営業時間:11:00〜15:00/17:00〜23:00
定休日:年末年始
駐車場:無